つばさの雑記帳

2019年7月からはじめました。

TOEIC受けてきた。

次の日曜日は英検1級を受験するのだが、TOEICが意外にも抽選が通ってしまい、、、

あっちもこっちもで、結局中途半端な気もするが、まぁよいか。

TOEICは1年1ヶ月振りに受けた。

とにかく英検の勉強にシフトしすぎていたので、TOEICの問題構成をおさらいする意味で、テスト前日と前々日に、公式問題集を一回一通りやってみた。(テスト前日の午前中に、なんと釣りにも行くっていうwww気分転換♪気分転換♪)

リーディングが(毎回思うのだが)とてつもなく読むのが遅いので、

自分なりの対策を考えて今回は挑んだ。


リーディングは全部で75分。

  • パート5、パート6は穴埋め
  • パート7は長文読解

今回は特に時間配分に注目した

  • パート5、パート6は合わせて15分使う
  • パート7には60分使う


パート7の構成は、

  • シングルパッセージ 10セット
  • ダブルパッセージ 2セット
  • トリプルパッセージ 3セット

なので、

  • シングルパッセージに30分
  • ダブル、トリプルパッセージに30分

の時間配分をできるだけ守る方法で挑む事にした。

  • シングルパッセージは1セット3分!
  • ダブル、トリプルパッセージは、1セット6分!


いつもは、なんと!リーディングを15〜20問も!時間が足らず、塗り絵状態だったが、

今回のTOEICはできるだけ、時計を見て、問題を解き進め、

実際5分遅れたが、トリプルパッセージの最後の問題まで、辿り着いた!

最後の問題も全部回答できなかったが、いつもよりは確実にペースアップできた。

多分、英検の勉強の効果が、TOEICの方にも出てきたのかも。

とはいいつつ、まだTOEICは800点超えをできていないので、

800以上は取れるようにしたい。


2年前に英検準1級合格できたのに、私はTOEICのスコアが低い。

伸び悩んでいる。

700点台の半ば前後をウロウロしている。

今回のテストの結果は、どうなるやら。

ショッキングな事になりませんように。。。


【試験当日の状況】

試験会場に到着したら、まず検温があり、アルコール消毒ももちろん用意されていた。

マスク着用は必須。

私が受験した部屋は、そこそこ広めの40〜50人は収容できるサイズの部屋で、

他の受験者との距離が離れていたので試験もやりやすかった。

数えたら20人くらいだった。



【英検についての個人的見解をもう少し補足】

英検は英作文をきっちり強化すれば、英作文で点数稼げるから、リーディング、リスニングが多少悪くても、合格できてしまうんですね。。。

いいのやら、悪いのやら、、試験ってのは、本人の実際の実力とは全く合っていない。

よくもまぁ、2次試験の面接も通ったなぁ。と思ってしまう。

英会話はここ10年やってないし、試験で久しぶりに外人(面接官)さんとお話ししたって感じで、

しかも、後半ぐだぐだになり、突如、頭が真っ白になって、

最後は「well,I think...well...well..uh...well...」で、終わってしまったのに、

2次試験も通ってしまった。

他がそこそこできていたのかもしれないが、多少答えられない問題があっても合格ラインより点数が上なら大丈夫って事なんでしょう。。。


英検とTOEICは問題の質が全然違う。

TOEICはビジネス系だし、英検は幅広い分野の内容が含まれる。
TOEICはひねくれ(ひっかけ)問題があるので、それに惑わされないようにしなければいけないし、リスニング問題もとてつもなく集中力がいる。リーディングもかなりの量がある。


英検は幅広い分野の知識(医療、環境、教育、テクノロジー、歴史、、など)がベースにないと、全く何が書いてあるかわからないっ事もありうる。
英作文では、普段から単語を書いていないと、全くスペルが書けないって事もありうる。
英検1級の単語レベルもとてつもなく難しい。

そういう事はわかっている。
なのに、なかなか中級者レベルの先に行けない。。
高い壁が立ちはだかる。
語学習得の道は、まだまだ遠い。