つばさの雑記帳

2019年7月からはじめました。

マイナンバーカード交付してきた。

【マイナンバーカード交付へ】

マイナンバーカードを申請してから、ちょうど1ヶ月。

マイナンバーカードを交付できますよ。の通知ハガキが来た。

その翌日、さっそく市役所へ行くと、マイナンバーカード交付用の特設スペースがあった。

だがしかし、時間帯が悪かったのか、なんだかすごく混み合っていた。

それから、数日後、市役所へ(Google mapの混雑する時間帯の棒グラフで空いてる時間帯を確認し)真昼間の一番暑い時間帯に行ってみると、ガランと誰もいなかった。

一応、番号札を取ると、すぐ「ピンポーン♪」と呼ばれ、

紙に署名やら、日付やら、色々記入し、

暗証番号を設定し、

長い説明を聞き(更新にはいくらかかるだの、期限はどうだの)、

マイナンバーカードを受け取って終了。

【マイナンバーカードを交付したらやる事】

とりあえず、この後、マイナポイントをゲットするには、やる事が二つある。

  • マイナポイントの予約(マイキーIDの発行)
  • マイナポイント申し込み


ここで、私のiPhoneに問題が。

私のiPhoneは、様々なセンサーが壊れている。

アプリを使っての予約&申し込みは不可能な気がしていた。

  • Wi-Fiはルーターからの距離が20センチ以内でないと、接続できない。
  • Apple payのセンサーが壊れて、iDやSuicaも使えなくなった。
  • gpsもセンサーが壊れて、自分の位置情報が取得できない。(ポケモンgoをやる時は外付けのgpsをBluetoothを使って接続してgpsを動かしている。)

4g接続やBluetoothは使えるので、スマホとしてはまだ利用可能。

夫は分解マニアなので、iPhoneを一回分解したら、直せると言うが、私的にはあまり気が進まない。おいおい考えてみようと思う。

ちょっと余談が過ぎましたが、、、

マイナポイントアプリを使って予約ができるのは、

要はNFCスマートフォン対応という事なのです。

NFCとは:「Near Field Communication」の略、近距離無線通信を意味する。非接触ICチップを使って、かざすだけで通信できる通信規格のこと。

iPhoneでいうと、Apple payの事をさしていると思われる。

夫は、iPhoneのその機能の事をFelicaと言っていたが、修理で見てもらった時、店員さんがApple payと言っていたので、iPhoneにおいてはApple payなのだと思う。

私のiPhoneは、Apple payが壊れているので、要はアプリを使っての設定できない。という事になる。

では、どうしたらいいのか。

私は、WAONカードで連携したいので、

通常だと、マイナポイントアプリWAONマイナポイント申し込みアプリの二つをインストールすれば、すぐ設定できるのだが、

私の場合は、設定出来る端末(マルチメディアコピー機)のあるお店等に行って、やらなければならなそうだ。

https://www.waon.net/mynapoint/multi-copy/
f:id:n_tsubasa:20200805211725j:plain

今度、イオンに行ったら、やってみよう。